特別養護老人ホームの利用者特徴・看護師の仕事内容

スポンサーリンク
施設
この記事で分かること
  • 特養で対応する利用者様について
  • 特養で働く看護師の働き方・仕事内容
  • 特養をおすすめする看護師
  • あなたの転職先は特養が良いか?
こころ
こころ

特別養護老人ホームは、介護度が高い利用者様が多く、終のすみかとなる為入居期間が長いことが特徴です。

看護師は、医療行為が少なく生活の中の看護を行います。

具体的な利用者様の特徴や看護師の仕事内容を説明していきます



利用者様について

利用者様はどのように入居する?

  • 利用者様ご家族からの入居申し込み
  • 審査を行い入居可能か施設から連絡
  • 利用者様家族と施設で入居日調整

利用者様のその後

  • 体調悪化により医療行為が必要となり入院
  • お亡くなりになる
  • 終身入居が可能なので、終のすみかと最期まで過ごす方がほとんど

利用者様の特徴

  • 要介護3以上の高齢者様
  • 認知症の高齢者様
  • 施設の中でも要介護度が高い
  • 医療依存度が低い利用者様

入居条件

  • 65歳以上で要介護3以上の方
  • 40歳~64歳で特定疾病が認められた要介護3以上の方
  • 特例によって入居が認められた要介護1~2の方
40歳〜60歳の特定疾患
  • がん(医師が一般に認められている医学的知見に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)
  • 関節リウマチ
  • 筋萎縮性側索硬化症
  • 後縦靱帯骨化症
  • 骨折を伴う骨粗鬆症
  • 初老期における認知症
  • 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病※
  • パーキンソン病関連疾患
要介護1〜2の特例
  • 認知症で、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる
  • 知的障害・精神障害等を伴い、日常生活に支障を来すような症状・行動や意思疎通の困難さ等が頻繁に見られる
  • 家族等の深刻な虐待が疑われること等により、心身の安全・安心の確保が困難である
  • 単身世帯である
  • 同居家族が高齢又は病弱である等により家族等の支援が期待できず、地域での介護サービスや生活支援の供給が不十分である

(参考:厚生労働省「特例入所」

入居期間

  • 平均入居期間:4年

(参考:厚生労働省「施設・移住系サービスについて」)

  • 入居期間がとても長い為、利用者様と長期的な関係性を築くことが出来る



看護師の仕事

働き方

  • シフト制
  • 日勤常勤
  • 夜間はオンコール対応
  • オンコール対応回数は施設により異なる
  • 介護士に夜間帯の対応指導をしっかり行っている施設は、看護師の出動が必要になるのが年数回と負担が少ない

仕事内容

  • バイタルチェック
  • 服薬管理
  • 介護業務(食事・排泄・入浴介助)
  • 口腔ケア
  • 診察介助
  • 指示された医療行為
    • たんの吸引
    • 点滴
  • レクリエーション
  • 看護記録
  • 入退院の調整
  • ターミナルケア・看取り
  • 日々の健康管理が主で医療処置はほとんどない
  • 医師が不在の為、医療的な判断は看護師
  • 介護士が多い為、介護業務は介護士メイン
  • 嚥下機能が低下している利用者様など、必要に応じて看護師が介護業務のサポートに入る
  • 急変時は、救急搬送するケースがほとんど

看護師の配置人数

利用者様数:看護師人数
  • 30名以下:1名以上
  • 31~50名以下:2名以上
  • 51~130名:3名以上
  • 1人の利用者様に行う看護は少ないが、看護師1人で20名〜30名程の利用者様を看護する

どんな看護師におすすめ?向いている?

  • 高齢者看護が好きな方
  • 利用者様に寄り添った看護を行いたい
  • 医療技術に自信がない方(ブランク後の方)
  • 日勤で働きたい方
  • 私生活と両立しながら勤務したい方
  • ターミナルケアを行いたい方

求人を探してみよう!

転職サイトは、あなたの希望に沿った求人を探してくれます!

求人によって職場の雰囲気・環境や条件面は大きく異なるので、転職先の選択は非常に重要です。だからこそアドバイザーに相談してみましょう!

転職サイトによって扱っている求人や情報量が違いますので、複数登録するのがおすすめです。

【転職サイトのサポート内容や流れを紹介!】はこちら

【転職を成功させる為に重要な転職サイトの選び方・断り方】はこちら

 



特養に転職を考えている方

【特養で働く看護師のメリット・デメリット】

タイトルとURLをコピーしました